.entry-content { font-size:20px; }

友人に相談してみる。

 

妊娠初期がわかってさっそく、

 

1児の母である高校からの友人に連絡しました。

 

今でも家に招いてご飯を食べたり、旦那様も交えて

 

家族ぐるみで付き合っている大事な友人。

 

「母親になる心得を教えて〜!」

 

と武蔵小杉でランチに誘いだしました。

 

 

 

そこで語られたのは、彼女の壮絶な妊娠出産体験。

 

まず、妊娠初期は毎日気持ち悪く、嘔吐し、さらに不正出血もみられる重い悪阻。


安定期に入るまでの約3か月間、


家でも職場でも寝込んでいたとのこと。

 

さらに驚いたのは出産の際には、会陰切開といって赤ちゃんが出てきやすくするために

 

膣と肛門の間の皮膚をあらかじめ切るという話。

 

運悪く行なえなかった彼女の友人は、出産時に肛門まで裂けてしまったというのです。

 

目を見張りながら

 

「トイレは切開の傷がいたくて便座にも座れないよ〜!」と言われて

 

「ひぃ!」と声がでてしまいました。

 

 

 

「出産は里帰りするの?」と聞かれ「NO」と答えた私。

 

実家の母は、私が子供の頃は専業主婦だったのですが、

 

下の妹が生まれ介護職を始め、現在はケアマネージャーとして

 

休日も返上し忙しく働いている人。

 

どう考えても、実家に帰って面倒をみてほしいとは言えませんでした。

 

 

そこで考えたのは夫の故郷へ行き、夫の母、義母に面倒を見てもらうこと。

 

私たちは関東在住ですが、夫は石川、私は鹿児島の出身で

 

家族が近くに住んでいません。

 

 

石川もいいところだし、夫のご両親も人のいい方たちだし、

 

なんとかなるだろうとぼんやり考えていたのですが、

 

友人に話すと「止めたほうがいい」とのこと。

 

 

出産前後は、ホルモンバランスの影響や、慣れない育児などで精神的に不安定になるため、

 

ちょっとした一言で、イライラしたり不安になったりしやすいもの。

 

義父母とはいえ、夫もいないなかで一緒に暮らした事のない人たちと2か月も生活するのは

 

神経をすり減らすに違いないとのこと。

 

 

 

たしかに・・・特に私の性格もよくわかっている彼女が言うことなので的確。

 

一番大事なのは、赤ちゃんであり、その母体である自分のからだなのだから

 

ちょっと心にふたをして大丈夫だろう、ではなく自分の素直な心と向き合ってみなければいけないと感じ

 

もう少しだけ考えてみることにしました。

 

 

 

 

そうそう、それから子育てには必須の抱っこひもとベビーカーについても教えてもらいましたよ。

 

定番なのは、抱っこひもはエルゴというメーカーのもの。

 

少しがっしりとした作りとなっていますが、長時間だっこをしても疲れにくく

 

比較的安価だということ。

 

ベビーカーは3輪タイプのAirBuggy(エアバギー)が人気なんだそうです。

 

スタイリッシュで、小回りも効くんだそう。

 


購入はまだ先ですが、これからいろいろとベビーグッズを選ぶのが楽しくなりそうです。

 

個人的には、少し高価かもしれませんが、

 

おしゃれだねーと言われそうな海外製バギーをねらっています(笑)